歩合制が多いタクシー運転手の平均年収は?東京の給与水準が高い理由を徹底解説!
Contents
もっと稼ぎやすいエリアで働きたいと考え、転職を考えているタクシー運転手の方もいるかもしれません。そういう方達に人気なのが東京都です。
東京は他のエリアに比べると稼ぎやすいと言われていますが、本当にそうなのでしょうか。この記事ではタクシー運転手の平均年収や、東京が稼ぎやすいと言われている理由について詳しく解説していきます。
タクシードライバーの平均年収は他の職業に比べて高い?低い?
タクシー運転手の平均年収ですが、平成28年のデータで約330万円となっています。国税庁が行った民間給与実態統計調査では、日本人全体の平均年収が420万円程度となっているので、それと比べると平均年収は若干低い数字です。
しかし、タクシー運転手の給与水準は給与体系や働くエリアによって大きく変わるので、決して給与水準が低い職業というわけではありません。
東京都で働くタクシー運転手の平均年収は高い!
全国の平均年収が若干低いタクシー運転手ですが、給与水準はエリアによって大きな開きがあります。大分県や山口県などの平均年収は約220万円と全国の平均を下回りますが、神奈川県や埼玉県などは約350万円と全国平均を上回っています。
タクシー運転手の平均年収は関東エリアが高い傾向にありますが、特に給与水準が高いのが東京都です。東京都の平均年収は約440万円で、全国平均よりも100万円程度高い給与水準となっています。
また、これはあくまで都内で働くタクシー運転手全体の平均なので、中には年間800万円以上稼ぐドライバーもいます。少しでも多く稼ぎたいと思っているタクシー運転手にとって、東京は転職するのに最適なエリアと言えるでしょう。
なぜ東京都はタクシー運転手の平均年収が高い?
タクシーを利用する人が多い
タクシー運転手の給与は基本的に歩合制になっているため、たくさんお客さんを乗せれば乗せるほど給与も高くなります。エリアによって平均年収が大きく変わるのは、タクシーの利用客の数に差があるためです。
東京都は地方に比べるとタクシーを利用する人が多いというのが、平均年収が高くなっている理由の1つです。
東京都は電車やバスなどの交通機関が充実していますが、それでもタクシーを利用する人は多くいます。時間に追われてタクシーを利用するビジネスマンや、観光中の移動手段としてタクシーを利用する観光客も多いため、タクシーの需要は非常に高いです。
地方だと駅付や無線での配車が多くなりがちですが、街中でお客さんを見つけやすい東京なら流しでも十分稼ぐことができるでしょう。
深夜や早朝の割増料金で稼ぎやすい
深夜や早朝にタクシーを使うと割増料金がかかります。割増料金の分もしっかりドライバーの収入になるので、深夜から早朝にかけてたくさんお客さんを乗せることができれば、収入もアップするというわけです。
東京は飲み屋さんやカラオケ、クラブなど深夜でも営業しているお店が多くありますが、バスや電車は運行していない時間帯のため、多くの人が移動手段としてタクシーを利用します。
割増料金の時間帯でも利用客が多い、それも東京で働くタクシー運転手の年収が高くなっている理由です。
大手タクシー会社が多い
タクシー業界に限ったことではないですが、大手の会社ほど給与水準が高い傾向があります。
年収が高いのはもちろん、賞与が多い、福利厚生が充実している、給与保証があるなど稼ぎやすい環境が整っている大手タクシー会社が多いです。こういった給与水準の高い大手タクシー会社が充実しているのも、東京都で働く魅力の1つです。
タクシーチケットを発行しているのも、大手タクシー会社が稼ぎやすい理由です。タクシーチケットはタクシー会社が様々な企業と提携し発行しているもので、タクシーチケットがあれば現金を支払わずにタクシーを利用することができます。
そのため、タクシーチケットを持っている人は提携しているタクシー会社を頻繁に利用するようになります。大手タクシー会社で働けば、タクシーチケットを利用するお客さんを優先的に獲得できるというわけです。
東京都でタクシー転職を考えているなら、稼ぎやすい環境が整った大手タクシー会社に目を向けてみるのもよいでしょう。
様々な給与体系のタクシー会社が見つかるのも東京都の魅力!
タクシー会社は一般的な企業とは少し違う給与体系をしています。A型賃金、B型賃金などがありそれぞれ給与の決まり方が変わります。
A型賃金は固定給と歩合を合わせたもので、歩合とは別に毎月一定額の給与を受け取ることができる給与体系です。タクシー運転手は歩合だから収入が安定しないイメージを持っている方もいるかもしれませんが、A型賃金なら固定給があるので未経験の方でも仕事が始めやすいメリットがあります。
B型賃金は完全歩合制で、固定給がない給与体系です。月の売上によって収入が変わるため、頑張れば頑張るほど収入がアップする可能性があります。固定給がないためA型賃金に比べると安定性に欠けますが、歩合率が高いので自分の能力次第で高収入を得ることも可能です。
他にもA型賃金とB型賃金を組み合わせたような給与体系もあります。東京都には多くのタクシー会社があるため給与体系も様々です。
経験者で自信がある人はB型賃金、タクシー運転手になったばかりで不安な方はA型賃金のように、自分の能力や働き方に合わせて最適な給与体系を選べるのも、東京都で働くタクシー運転手の平均年収が高い理由の1つでしょう。