タクシードライバーの給料や平均年収はいくら?転職して稼ぐドライバーになるための秘訣

タクシードライバーに興味があって転職しようかと考えている人の中には、「平均年収はいくらくらい?」とか「プライベートの時間はしっかり確保できるか?」といった疑問を持っている人もいるでしょう。
イメージばかりが先走っていると、転職したときにミスマッチを感じてしまうことがあります。

そこで、今回はタクシードライバーの仕事内容や給料、稼ぐためのポイントなどを紹介していきます。

タクシードライバーで稼ぎたいなら都会が狙い目

タクシードライバーで”しっかり稼ぐ”ことを目的として転職をするなら、東京などの都会のタクシー会社に就職することが重要です。
一般的なタクシードライバーの給料は基本給+歩合給、または完全歩合給となっています。

歩合給というのは個人の業績に応じて支払われる給与です。
タクシードライバーの場合は、多くのお客様を乗せて売上を伸ばせばそれだけ給料も増えていきます。

ですから、人が多い都会で働くほうが、地方よりも多くの乗客が見込めて給料も高くなるというわけなのです。

タクシードライバーの仕事内容と給料

タクシードライバーの仕事内容はお客様を目的地まで連れて行くことです。
しかし、その前にお客様を探さなければいけません。

お客様の見つけ方は2通りあります。
駅やタクシー乗り場などに車を止めて乗客がやってくるのを待つ方法と、車を走らせながらお客様を見つける「流し」と言われる営業方法です。

他にも、細かい仕事があり、お客様を目的地まで乗せたあとは乗務記録をつけたり、タクシーを掃除したりすることもドライバーの仕事になります。

そして、タクシードライバーに最も求められることが”安全”です。
交通ルールを守り、無事にお客様を目的地に送り届けることが、仕事において一番重要なことです。

そのためには、乗務の間にしっかりと休憩をとって、集中力を切らさないようにします。
タクシードライバーは仕事中に休憩が義務付けられており、身体を休めることも仕事のうちなのです。

タクシードライバーの勤務形態は昼日勤、夜日勤、隔日勤務の3つがあります。
昼日勤は朝から夕方、夜日勤は夕方から深夜まで働き、1日の勤務時間は9~10時間(そのうち休憩時間は1時間)ほどになります。

隔日勤務は1日働いたあと、次の日は休むという働き方になります。
その代わり1日の労働時間は18時間前後と長いのが特徴です。
これほど長い時間をずっと働き続けていたら体力がもちませんし、集中力が切れて事故の原因となってしまいます。

それゆえ、休憩をしっかりと取る必要があるのです。
会社によって時間は異なりますが、一般的には隔日勤務は1日に3時間ほどの休憩時間があります。

この休憩時間はいつ使ってもよく、休憩方法も個人に任せられており「車内で仮眠をする」「営業所の休憩室で休む」「レストランで昼食・夕食を取りながらゆっくりする」など様々です。

隔日勤務で働いた後の日は明け番という休みの日になります。
明け番の他にも公休という休みがあるので、隔日勤務の場合はひと月の出勤日は11~13回程度になります。

肝心の給料はタクシー会社によって違いますが、一般的にタクシードライバーの歩合給は売上の60%程度です。
ひと月に40万円の売上を出せば歩合給の額は24万円、さらに基本給がある会社だと毎月一定の金額が上乗せされます。

タクシードライバーの平均年収

交通新聞社が調べたところ、2018年のタクシードライバーの平均年収は348万円でした。
ただし、これは全国の平均年収です。

都道府県別に見ると、東京の平均年収が470万円と全国で最も高いです。
逆に、最も平均年収が低かったのが秋田の212万円でした。
このように、タクシードライバーは、どこで働くかで給料が大きく異なってくるのです。

東京ハイヤータクシー協会の調査によると、東京は年間で3億人のタクシー使用者がいるタクシー王国になります。
需要があるから1日に多くのお客様を乗せることができ、売上もアップするのです。

稼ぐタクシードライバーの特徴

先ほど述べたようにタクシードライバーの給料は歩合給があるので、本人の努力次第では平均年収を大きく上回る給料をもらうことができます。
よく稼ぐタクシードライバーは、どこに行けば乗客が見つかるかがわかっているのです。

東京23区では昼間はサラリーマンやOL、夜は飲み会帰りの人が主なお客様になります。
また、土日祝日には観光スポットが賑わい、観光客がタクシーを利用することも少なくありません。

中でも、熟練タクシードライバーは、経験からこの時間帯だとあの場所がタクシーの需要が高いということを掴んでいます。

転職したばかりではそんなノウハウないと思うかもしれませんが、会社によってはドライバー同士で情報交換が活発に行われます。
休憩所にいるときなどに先輩ドライバーと積極的にコミュニケーションをとって、儲けが出やすいスポットを教えてもらいましょう。

また、勤務中のコンディションを整えることも売上に繋がっていきます。
明け番に夜遅くまで遊んでいると、翌日の勤務に疲れが出てパフォーマンスが低下し、売上にも響いてくるのです。

明け番であっても自己管理を徹底して、次の日の仕事に備えることが、稼げるタクシードライバーの条件になります。

コンテンツ一覧

コンテンツ一覧

-->

このページの先頭へ